鳥島の中程に地蔵尊が祀られ、その横に安置されている石が泣き石と伝えられています。昔、村中の道普請した時、石が邪魔になったので中筋村に移したところ、夜な夜な「鳥島に帰りたい」と石が泣くので中筋の人は可哀想に思い鳥島に返しました。
(備考)
向って 左の石 90×45×50 cm
右の石 90×45×40cm(薬石の跡があります)
地蔵尊は個人のものです.(石本様)
8月23日に大蓮寺の鳥島吉水講が供養されています。
(出典)
宝塚の風土記(川端道春 著)より
コミュニティ安倉(安倉地区まちづくり協議会)
〒665-0822兵庫県宝塚市安倉中2丁目2-1 安倉会館 内
ご意見やご要望は下記メール又はフォームからお願い致します。
E-mail: akura_machikyou@knd.biglobe.ne.jp